コミックシーモアで電子書籍を読む場合、複数端末でも読めるのでしょうか?
もし読めるのならば、コミックシーモアの複数端末は何台までなのでしょうか?
ここでは、コミックシーモアは複数端末で何台まで読めるのかを調査していきます。
コミックシーモアは複数の端末で何台まで読めるのか?

コミックシーモアは複数端末で何台まで読むことができるのでしょうか?
では、コミックシーモアの複数端末を調べてみましょう。
どんなデバイスで読めるの?

まずは、コミックシーモアは複数端末で読めるかどうかについて。
シーモア会員登録をしてログインしていただくだけで購入いただいた巻作品を「最大5台まで」同時にお読みいただけます(本棚アプリでお読みになる場合に限り)
コミックシーモア公式サイトより
コミックシーモアは複数端末で5台まで読むことが可能!
では、どんなデバイスで読めるのでしょうか?
コミックシーモアのデバイスは?
スマホ |
|
スマホ以外 |
|
複数端末は何台まで?

シーモア会員登録をして本棚アプリで読む場合、最大5台
コミックシーモアの複数端末の利用方法は
本棚アプリにログインした時点で自動的に複数端末の台数がカウントされます。
6台目からはログインすることはできません。
複数端末を利用する場合の推奨環境は?
コミックシーモアで複数端末を利用する場合、コミックシーモアの推奨環境があります。
【デバイス】
推奨OS | |
iPhone、iPad | iOS 9.3.6以降 |
Android | Android 4.4以降 |
PC (Windows) | Windows 8.1 / 10 |
PC (Mac) | Mac OS X 10.13以降 |
【ブラウザ】
推奨ブラウザ | |
Safari | 最新バージョン |
Google Chrome | 最新バージョン |
Internet Explorer | 11以降 |
【コミックシーモアで利用できない端末】
|
コミックシーモアの利用端末の確認と解除方法!

コミックシーモアは利用端末が登録されている
登録されている利用端末の確認方法:スマホ

- ログイン
- 会員サービスへアクセス
- 「サービス設定」の「アプリのご利用端末情報」をタップ
- 複数端末として登録されている利用端末が表示されます(最大5台)
登録されている端末の確認方法:パソコン・タブレット

- ログイン
- 会員情報へアクセス
- 「本棚アプリの利用端末」の「確認する」ボタンをタップ
- 複数端末として登録されている利用端末が表示されます(最大5台)
利用している端末の解除方法:1台のみ(アプリ)
本棚アプリのアンインストールをしても利用端末の解除はできない
【解除したい端末のアプリから解除】
- 利用端末登録を解除したい端末から本棚アプリを起動
- 「アカウント管理」をタップ
- 「ログアウト」をタップ
※アプリからは「解除したい利用端末のみ」何回でも解除できます。
利用している端末の解除方法:一括解除(サイト)
【スマホ】
- ログイン
- 会員サービスへアクセス
- 「サービス設定」の「アプリのご利用端末情報」をタップ
- 「全利用端末を解除する」をタップ
【パソコン/タブレット】
- ログイン
- 会員情報へアクセス
- 「本棚アプリの利用端末」の「確認する」ボタンをタップ
- 「全利用端末を解除する」をタップ
コミックシーモアは複数端末で同時に読める?
コミックシーモアは、複数端末で同時に読むことはできない
コミックシーモアが利用されている状態で、別の端末で読もうとすると「他の端末で閲覧中です」とエラーメッセージが表示されます。
エラーメッセージの対処方法
- 巻作品:作品を閲覧するには元の画面に戻り、ブラウザで読むボタンから読む
- 話作品:メッセージが表示されてから60分経過すると閲覧可能
コミックシーモアは複数端末で5台まで読める!まとめ

今回は、「コミックシーモアは複数端末で何台まで?利用端末の確認と解除方法は?」と言うことで、コミックシーモアは複数端末で何台まで読めるのかや利用している端末の確認方法と解除方法について調べてきました。
コミックシーモアの便利な使い方を知って、電子書籍lifeを楽しみましょう。