コミックシーモアはエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が運営している電子コミック配信サイト。
ここでは、コミックシーモアの月額メニューの解約方法とサイト退会について調べました。
コミックシーモアの「月額メニュー解約とサイト退会って何が違うの?」や「解約方法と退会の注意点」を紹介しています。
コミックシーモアの月額メニュー解約とサイト退会の違いは何?

コミックシーモアに会員登録して、毎月決まった金額を払う月額メニューも登録した場合。
解約と退会って何が違うのでしょうか?
【月額メニュー解約とサイト退会の違い】
サイト | 退会 | サービス自体をやめる/会員情報を全て削除すること |
月額メニュー | 解約 | 月々支払っている有料会員をやめる/会員情報は残る |
解約と退会の違いについてはコミックシーモア公式サイトから注意が出ています。
★サイト退会について
「サイト退会」と「月額メニューの解約」は、異なります。「サイト退会」すると、会員情報は全て削除されます。一度削除された情報は復旧することができません。
上記のように解約と退会の違いは、退会は会員情報が全てなくなり、解約は会員情報は残っていることになります。
月額メニューを解約しても無料会員として閲覧情報などは残るので、無理に退会する必要はないのかなと思います。
コミックシーモアの有料メニューの解約方法は?

〇月額メニューをすべて解約してもポイントや購入作品は残ります。
持っていたポイントが利用できる
購入済作品の閲覧ができる
無料作品の閲覧ができる
ただし、シーモア会員登録をしないで(dアカウント)月額メニューを登録していた方は、ポイントが失効してしまいます。
コミックシーモアの有料メニューの解約方法はどうしたらいいのでしょうか?
ちょっと分かりづらいので、パソコンとスマホの場合の解約方法をご紹介します。
有料メニューの解約方法:パソコン

まずはパソコンから有料メニューを解約する方法について説明します。
月額メニュー解約について(コミックシーモア公式サイトより)
月額メニューの解約はこちらからお手続きをお願いします。(読み放題コースの解約はこちらから)
※シーモア会員ID(メールアドレス)をお持ちでないお客様(dアカウントのみでご利用のお客様)は、全ての月額メニューを解約すると、お持ちのポイントがご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
※シーモア会員ID(メールアドレス)をお持ちのお客様は、すべての月額メニューを解約してもポイントがご利用いただけます。
また、コミックシーモアの公式サイトにログインした状態で、トップページの下の方に
会員サービス
- 月額コース解約
- docomoマイメニュー解約
- 読み放題コース解約
- サイト退会
がありますので、ここの月額コース解約からも手続きができます。
有料メニューの解約方法:スマホ

次は、スマホから有料メニューを解約する方法です。
まず、コミックシーモアにログインしてください。
トップ画面を下にスクロールすると、月額コース解約があります。
- 月額コース解約をタップ
- 解約したコースをタップ
- 一番したにある「解約する」をタップ
※解約したいコースがいくつかある場合は、上記の①~③を繰り返してください。
コミックシーモアは、月額メニューのなかに月額コースが設定されています。
月額メニューと月額コースは同じような意味に使われていました。
コミックシーモアのサイト退会方法は?

では、コミックシーモアのサイト退会方法はどうしたらいいのでしょうか?
〇コミックシーモアのサイトを退会すると
購入した作品がすべて読めない
持っていたポイントは失効する
ポイントが付く前に退会すると、ポイントは付かない
再入会しても、退会前のポイントや会員情報は引き継げない
上記の点も踏まえて退会されたい場合は、こちらから退会できます。
こちらもパソコンとアプリに分けて退会方法をご説明しますね。
サイト退会方法:パソコン
サイト退会についての注意点(コミックシーモア公式サイトより)
「サイト退会」と「月額メニューの解約」は、異なります。「サイト退会」すると、会員情報は全て削除されます。一度削除された情報は復旧することができません。
※退会前にすべての月額メニューの解約をしてください。
サイトの退会をする前に月額メニューに登録している場合はすべて解約する必要があるとのことです。
コミックシーモアの公式サイトにログインした状態で、トップページの下の方に
会員サービス
- 月額コース解約
- docomoマイメニュー解約
- 読み放題コース解約
- サイト退会
がありますので、こちらからもサイト退会の手続きができます。
サイト退会方法:スマホ

次は、スマホでのサイト退会方法です。
まず、コミックシーモアにログインしてください。
- 左上の横三本線の「サービス」をタップ
- 「?」ヘルプをタップ
- 「3.会員情報確認/変更」の「サイト退会したい」をタップ
- 注意事項を読んで問題なければ「こちら」をタップ
- 同じような注意事項が出てきますので、問題なければ「次へ」をタップ
- 退会理由やパスワード等を入力して「退会する」をタップ
これでコミックシーモアのサイト退会は完了です。
コミックシーモアを解約・退会する際の注意点は?

コミックシーモアの月額メニューを解約したり、サイトを退会するときの注意点をまとめてお伝えします。
解約や退会のときの参考にしてください。
コミックシーモアで解約できているか確認しよう!

【スマホの場合】
コミックシーモアにログインする
- コミックシーモアサイトTOPの「サービス」をタップ
- 「会員サービス」をタップ
- 登録情報を確認
【パソコンの場合】
コミックシーモアにログインする
- コミックシーモアサイトTOP「会員情報確認変更」をタップ
- 登録情報を確認
以上の手順で月額メニューが全て解約できているか確認してください。
複数の月額メニューを登録している場合は1つずつ解約する必要があるので注意が必要です。
解約・退会したのに月額メニューが残ってる?
コミックシーモアに情報がありましたが、「au one」や「My SoftBank」から解約した場合、コミックシーモア側に契約が残っているときがあるそうです。
「au one」や「My SoftBank」から月額メニューを解約した場合、コミックシーモア側の契約が残る場合がありますがお客様にご請求は発生しておりません。
上記状況が発生した場合は、ご登録状況を確認いたしますので、以下の①②のいずれかをお書き添えの上、こちらからご連絡ください。
①決済情報番号
②コミックシーモアに登録したメールアドレス(複数可)
※決済情報番号の確認の仕方は「コミックシーモア公式サイト」のこちらをご覧ください。
請求は発生しないとのことですが、サイト上に契約が表示されているとなると不安になりますよね。
きちんと解約できているかどうか上記の方法で確認してみてください。
解約後同じ月に再登録するとポイントはどうなる?

同月で解約と再登録をした場合のポイントについてです。
コミックシーモアの公式サイトに情報がありましたので、お知らせします。
Q:同月内に解約・再登録すると、料金やポイントはどうなる?
A:決済方法で異なります。
■docomo spモード決済ご利用の場合同じ月額メニューに再登録されても、料金及びポイントは加算されません。(異なる月額メニューに登録された場合は加算されます)
■auかんたん決済/au WALLET再登録ごとに料金が加算され、ポイントも追加されます。
■ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いをご利用の場合再登録ごとに料金が加算され、ポイントも追加されます。※携帯電話料金のお支払い日は請求締め日によって異なります。詳しくはソフトバンクへお問い合わせください。
■クレジットカード決済をご利用の場合再登録ごとに料金が加算され、ポイントも追加されます。
上記のように決済方法でポイント処理の仕方が異なりますので、確認をお願いします。
少ない額でも何度も課金しているとなると大きい額になりかねませんので、操作には充分気を付けましょう。
コミックシーモアの解約・退会方法!まとめ

今回は、「コミックシーモア月額メニューの解約方法は?サイト退会の注意点は?」ということで、コミックシーモアの月額メニューの解約やサイトの退会方法を調査しました。
また、解約や退会時の注意点もご紹介しています。
月額メニューを解約しても、サイトを退会しない限り会員情報が残っているコミックシーモア。
コミックシーモアで解約や退会をされるときは、違いに気を付けてくださいね。