レジンコミックスのポイントやコインなどややこしいと思いませんか?
「無料で使えるの?」
「どこで課金されてるの?」
とよくわからなくて不安な方も多いと思います。
さらにすごく人気だけど登録しようかどうか迷っている方。
でも安心してください!
この記事では、まだ利用されていない方にも分かりやすくレジンコミックスのポイントやコインのことなどを解説していきます。
レジンコミックスのポイントとコインの違いとは?
通常の方法で買うと1コインは25円相当です。
ポイントは作品のまとめ買いやコインを多くまとめ買いするとGET出来るボーナスポイント。
ポイントはコインを購入する際にポイントを使用することで10ポイントにつき1円安くコインを購入することが出来ます。
なお、コインとポイントには有効期限があり、獲得時からコインは180日でポイントは14日~90日で消滅するので気を付けてください。(ポイントの獲得方法により違いがあります)
有効期限は自分のアカウント情報からそれぞれ確認しましょう。
保有ポイントを確認する方法とは?

右上のメニューアイコンから「会員情報」を選ぶとその中の「消滅予定の内訳」から保有ポイントを確認することが出来ます。
ポイントはGETした時期によってそれぞれ有効期限が異なるのでちゃんとチェック。
ポイントを貯める方法とは?
ではレジンコミックスでポイントを貯めるにはどうすればいいのでしょうか。
ここでは3つの方法を紹介します。
方法①コインチャージ

右上のメニューアイコンから「コインチャージ」を選ぶと「限定お得商品」「都度購入」「月額コース」「ポイント利用コイン商品」のなかから選んで購入することになります。
コインだけでなくポイントもついてくる商品を確認しましょう。
方法②まとめ買いする

コインはまとめ買いで安く購入することが出来ます。
「都度購入」で20コインは500円でポイントも付きません(1コインあたり25円相当)が、545コインを購入するとポイントも1000ポイント付いて10000円です。
1000ポイントは100円相当であり100円は4コイン相当なので549コインを10000円なので1コインあたり18円相当になりますね。
コイン | ポイント | 料金 |
20© | 500円 | |
42© | 100Ⓟ | 1000円 |
115© | 250Ⓟ | 2500円 |
240© | 500Ⓟ | 5000円 |
545© | 1000Ⓟ | 10000円 |
レジンコミックスのポイントの使い方とは?

ポイントはコインを購入する際にポイントを使用することで10ポイントにつき1円安くコインを購入することが出来ます。
3000ポイント貯まればコインを購入するときに300円安くなります!
コイン | 消費金額 | 消費ポイント |
115© | 2200円 | 3000Ⓟ |
160© | 3000円 | 5000Ⓟ |
240© | 4000円 | 10000Ⓟ |
ボーナスコインとコインの違いとは?

ボーナスコインはコイン商品の購入時にボーナスとして進呈されたり、イベントを通じて支給される無償コインです。
どの作品にも使えるボーナスコインと特定の作品にしか使えないボーナスコインがあるので注意しておいた方がいいでしょう。
さらに有効期限が3日と早いです。
レジンコミックスは無料で読める?コインの集め方とは?

レジンコミックスには「期間限定毎日無料」というものがあり、これの対象作品には水色の時計マークがついています。
対象作品の無料エピソードを読むと次が有料エピソードの場合にオープン時間が表示されるので確認しましょう。
その時間まで待つと、72時間の間なら無料でそのエピソードを読むことが出来ます。
オープン時間は閲覧中の作品が表示されるところに現れるのでチェックするといいでしょう。
レジンコミックスに登録で30枚分のコインが支給?
EVENT
✨レジコミ人気BL待望の書籍化✨「キリングストーキング」もしくは「手話スファ」の
単行本の写真を取って #レジンコミックス タグをつけ
ツイートしてくださる
20名様に30コインプレゼント🎁▶️イベント応募のためには@LezhinComics_JP のフォローが必要となります
応募期限:〜10/1 まで pic.twitter.com/aLcVONUpgF
— レジンコミックス (@LezhinComics_JP) September 25, 2019
レジンコミックスに登録した人の中には登録しただけで「30コインほどプレゼントされた」という声もあるようですが、今はそのキャンペーンは行っていないようです。
しかし、今後も色んなキャンペーンが確実に行われると思いますのでチャンスを待ちましょう!
ログインボーナスコインももらえる?

時期によってログインすると毎日1ボーナスコインや100ポイントがもらえるキャンペーンをやっていたりします。
時期によってもらえるコインやポイントの量が違ったり、ルールが異なったりするのでちゃんと確認しましょう。
限定コミックのコインと毎日ログインのコインはどちらが優先?

ボーナスコインはどの作品にも使えるもの(毎日ログインのコイン)と特定のものにしか使えないもの(限定コミックのコイン)があります。
限定コミックのコインを所持しているときにはそれの対象のコミックを購入するときには常に限定コミックのコインから優先して使われる。
レジンコミックスのコインの値段は?

通常の方法で買うと1コインは25円相当になります。
ただ、購入方法やポイントを使うことによって安くなるので一概に〇〇円ということはなかなか難しいです。
あくまで目安として考えるのがいいでしょう。
レジンコミックスのお得なコインの購入方法とは?

レジンコミックスのお得なコイン購入方法はやはり「限定お得商品」です。
初回や2回目など安くコインを購入することができるので見逃さないようにしましょう。
初回限定購入が50%OFF?

「コインチャージ」の中の「限定お得商品」を選ぶと初回なら半額でコインを購入することが出来ます。
コイン | ポイント | 値段 |
20© | 250円 | |
42© | 50Ⓟ | 500円 |
115© | 125Ⓟ | 1250円 |
240© | 250Ⓟ | 2500円 |
545© | 500Ⓟ | 5000円 |
半額ということもあり、かなり安く買えるのでこのチャンスを見逃さないようにしましょう!
月額コースなら毎月25コインがもらえる

「コインチャージ」の中の「月額コース」を選ぶとコインとボーナスコインがもらえます。
ボーナスコインは有効期限が3日と早いので気を付けましょう。
コイン | ボーナスコイン | ポイント | 月額料金 |
20© | 5Ⓑ | 500円 | |
42© | 8Ⓑ | 200Ⓟ | 1000円 |
115© | 15Ⓑ | 500Ⓟ | 2500円 |
240© | 25Ⓑ | 1000Ⓟ | 5000円 |
コイン・ポイントの支払い方法とは?

コインは有料エピソードを読むときに、作品購入画面とコインチャージへのリンクが現れます。
ポイントはコインをポイントを使って購入するときに使用。
自分が今どれぐらいのコインとポイントを持っているのかアカウント情報から確認しておこう。
【2022最新】レジンコミックスのコイン・ポイント制度は廃止に?
2022年8月1日(月)からコインとボーナスコインとポイントの名称が変わります。
<コイン→ポイント>
<ボーナスコイン→ボーナスポイント>
<ポイント→マイレージ>
役割や使い方は従来通りですが、ただ商品の価格が17倍の表記になるために、それに合わせて利用者の保有分の16倍のコイン(ポイント{有効期限180日})とボーナスコイン(ボーナスポイント{有効期限30日})が新たに支給されます。
ポイント(マイレージ)は変更ありません。
まとめ

今回は、レジンコミックスのポイントやコインについて詳しく解説しました。
レジンコミックスはAndroid OS 韓国マンガ部門の売上高1位を維持している非常に人気の高いマンガアプリです。
この記事を参考にして快適なマンガライフを過ごしてみてください‼