登録した後、登録する前に気になるのがRentaの退会方法はどうするのか、簡単なのかという点ではないでしょうか。
電子書籍サービスで気になるのは退会方法が楽なのかどうかですよね!
Rentaを解約する時に注意しておくことを中心に、退会方法をまとめてご紹介します。
/会員登録無料\
Rentaの退会方法は簡単!

まずは、Rentaの退会方法をご紹介します。
【Rentaの退会手順】
- トップページからRenta!へログイン
- [マイページ]より[会員情報の設定]を選択
- [退会手続きへ進む]を選択
- ログインパスワードを入力して[退会を実行]を選択
「退会が完了しました」と言うメッセージが表示されたら、Rentaの退会は終わりです。
とても簡単ですね。
もちろん引き留められることもありません♪
Rentaの無料会員を解約する際の注意点は?

ここでは、Rentaの無料会員を解約する際の注意点を紹介します。
Rentaを退会するときは、以下の点に気を付けてください。
アプリを消しても契約解除にはならない?

Rentaのアプリをアンインストールしても、契約解除にはならない!
例えアプリがなくなっても、Rentaを退会したことにはなりません。
また、アプリでは退会手続きの項目がありません。
必ず、Rentaのウェブ版にログインして退会手続きをしてください。
レンタルした本も削除され読めなくなる

Rentaを退会すると、レンタルしていた本は削除される!
退会するときに気になるのは、今までレンタルしていた本は引き続き見れるのか、見れないのか…という点です。
Rentaを退会すると、レンタル本はすべて削除されます。
レンタルしなければ、料金はかからないRenta。
もし「無期限レンタルしていた本」がある場合は要注意です。
レンタは月額課金制じゃないので、昔買ったやつを、アプリに落として読んでます🤗
退会してないので、削除もされませんです!— 屑籠💪( ‘ω’💪)低浮上気味 (@kuroutsu) July 12, 2020
Rentaへの口コミは多くあります♪
会員登録を退会しなければ本は削除されないので、ポイントは使わずに登録だけし続けるという方法がいいかもしれませんね。
貯まっていたポイントも消失する
Rentaを退会すると、ポイントは消失する
Rentaは退会すると、貯まっていたポイントはすべて削除されます。
もしポイントが残っている場合は要注意。
どうしても退会したい場合、ポイントを使い切っての退会をおすすめします。
再登録をしても元には戻らない
退会した後、同じアカウントで再登録してもレンタルした本やポイントは元に戻らない!
Rentaを一度退会してしまうと、レンタルした本やポイントの復元はできません。
同じメールアドレスで再度ご登録いただきましても、削除された情報を戻すことはできませんのでご注意ください。(Renta公式サイトより)
公式サイトにもあるように、削除された情報を戻すことができないRenta。
他の電子書籍サービスでは情報が残っていると再登録時に引き続きレンタルした本などを見れることがありますが、Rentaは出来ないようです。
退会するときは、ご注意ください。
/会員登録無料\
Rentaの退会方法まとめ!
レンタ
って扱いとしてはレンタルだけど、レンタ自体は会員登録無料だから解約する必要ないし…
レンタがサービス終了しない限り購入みたいなもんだよね??
まぁ
レンタが何かやらかして出版業者から切られまくったら…
ってあるかもだけど、それ他の電子書籍も一緒だしな— ゆうP@靴 (@mirimiria_0414) April 29, 2019
今回は、「Rentaの退会方法まとめ!解約する時に注意しておくことは? 」と言うことで、Rentaの退会方法をご紹介しました。
退会はとても簡単でした。
ただし、解約するとポイントや本も削除されるRenta。
Rentaは月額料金制ではないので、会員登録したままでも料金は発生しません。
注意点をよくわかってから、退会されることをおすすめします。